時間・テーマ
|
プロフィール
|
10:30〜12:00
|
〜どうなる日本の政治〜
|

|
橋本 五郎 氏
はしもと ごろう
|
|
● 読売新聞東京本社 特別編集委員
慶応義塾大学卒業。1970年に読売新聞社入社、浜松支局、社会部、政治部、論説委員を経て1997年に政治部長、1998年編集局次長、2001年から編集委員。日本テレビ系「ズームイン!!SUPER」での明快な語り口が人気。
著書に『橋本五郎のどうなる日本!』、『政治・経済ここがポイント』、『100字でわかる世界のニュース』など多数。
|
|
13:00〜14:30
|
〜現在の国際関係をどう見るか、
そして我々にどう関係してくるのか〜
|

|
小池 政行 氏
こいけ まさゆき
|
|
● 日本赤十字看護大学 教授
フィンランド国立ヘルシンキ大学歴史・語学部修士課程留学。外務省に入職、海外広報課課長補佐職で退職。その後、日本赤十字社国際部参事職を経て日本赤十字社看護大学教授に就任、現在に至る。専門は国際関係論及び国際法。
イラク戦争のような国際問題が起きた場合、国際関係はどのように動き、日本経済や世界経済はどのように影響を受けるのかなど、時々刻々の国際問題の展開とともに日本経済、国際経済の話題について研究している。
著書に『現代の戦争被害』、『戦争と有事法制』などがあり、論文も多数。
|
|
14:45〜16:15
|
〜お茶一杯から始まった
“はとバス”の経営改革〜
|

|
宮端 清次 氏
みやばた きよつぐ
|
|
● 株式会社はとバス 元代表取締役社長
中央大学卒業。同大学院法学研究科修了。1959年に東京都庁入庁。その後、交通局総務部長、同局次長などを経て1992年には交通局長に就任。1994年に同局を退職し、東京都地下鉄建設株式会社 代表取締役専務となる。
1998年に厳しい状況にあった観光バスの老舗「はとバス」社長に就任、徹底した顧客サービスと賃金カットを断行。同社を立て直すとともに、短期間で復配にこぎつけるという離れ業をやってみせた。2002年9月、はとバス社長を退任。
|