 |
第50回 組合教室「会計コース」開講のご案内
|
|
今日、組合事務局をはじめ多くの役職員に幅広い実践的な会計知識が求められています。会計知識は、組合の過去の業績を顧みて現状を分析し、将来に対処するために必要不可欠なものです。
本会では、組合の役職員を対象に、組合会計実務に必要な簿記の基礎知識から講義を始め、“組合会計基準”を踏まえた組合特有の会計処理及び税務の基礎知識修得を目的とした組合教室「会計コース」を6月1日(水)より7月22日(金)まで、延べ20日間開講いたします。組合会計について一連の知識を体系的に修得していただくことを目的としており、組合会計実務初心者の方はもちろん、実務経験者の方も、ぜひこの機会に奮ってご受講いただきますようご案内申し上げます。
|
開 講 要 領
◆開催日程:
|
平成23年 6月1日(水)から
7月22日(金)まで
午後6時00分〜8時15分
延 20日間
|
◆開催場所:
|
東京都中小企業会館9階講堂
(中央区銀座二丁目10番18号)
地図はこちら
|
◆講 師:
|
中小企業組合を専門とする
公認会計士・税理士等
|
◆定 員:
|
80人
|
|
講 義 内 容
1.組合会計原則と複式簿記
2.簿記の基礎
3.組合特有の会計処理
4.組合の決算
5.組合税務
6.組合士受験対策
|
日程はこちら
|
|
〔対象者・お勧めする方〕
・組合の役職員に就任されたばかりの方
・新たに組合の経理担当になられた方
・組合会計・税務に不安のある方
・組合会計について詳しく勉強したい方
・中小企業組合士を目指す方
|
|
〔 目指せ! 1組合1組合士!! 〕
〜組合のあしたを拓く組合士〜
本講習会は、組合運営のエキスパートである「中小企業組合士」の養成講座のひとつです。
中小企業組合士は、組合の運営はもちろん、中小企業の連携組織を通じて会員企業活動のサポート及び組合間連携等様々なコーディネート活動に役立つ資格です。
|
|
|
【受講料】1人につき10,000円(テキスト代、資料代を含みます。)
|
【申込方法】 受講申込書(Word書類)を下のボタンよりダウンロードしていただき、5月25日(水)までに郵送又はFAXでお申込み下さい。
|
|
《お問い合わせ》
東京都中小企業団体中央会 振興課
TEL; |
03−3542−0040(直通) |
FAX; |
03−3545−2190 |
|
|
|