1.開催日程及び講義時間
|
・開催日程
|
平成20年9月24日(水)から10月29日(水)まで
毎週水曜日・金曜日の週2日、延べ10日間
|
・開催時間
|
午後6時 〜 8時
|
2.開催場所
|
東京都中央区銀座二丁目10番18号
「東京都中小企業会館・9階講堂」
|
3.受講資格
|
事業協同組合、事業協同小組合、信用協同組合、協同組合連合会、企業組合、協業組合、商工組合、商工組合連合会、商店街振興組合、商店街振興組合連合会の役職員等
|
4.定員
|
80人
|
5.講義内容及び講師
|
|
回
|
月 日
|
科 目
|
講 師
|
1
|
9月24日(水)
|
組織化の理念と必要性
|
明治大学
政治経済学部教授
森下 正 先生
|
2
|
26日(金)
|
組合制度と中小企業施策の概要
|
全国中小企業団体中央会
労働政策部副部長
小林 信 先生
|
3
|
10月1日(水)
|
中小企業等協同組合法等の基礎知識@
|
全国中小企業団体中央会
事務局次長
野口 雅春
|
4 |
10月3日(金)
|
組合の事業運営のポイント@
|
全国中小企業団体中央会
連携支援部長
大竹 和正 先生
|
5 |
8日(水)
|
中小企業等協同組合法等の基礎知識A
|
全国中小企業団体中央会
事務局次長
野口 雅春
|
6
|
10日(金)
|
組合の事業運営のポイントA
|
全国中小企業団体中央会
連携支援部長
大竹 和正 先生
|
7
|
17日(金)
|
労働関係法令の基礎知識
|
専修大学経営学部長
廣石 忠司 先生
|
8
|
22日(水)
|
組合法改正に対応した定款の読み方
|
東京都中小企業団体中央会
支援課長
小林 仁志
|
9
|
24日(金)
|
組合の事務管理の実務@
|
東京都中小企業団体中央会
振興課主幹
原田 哲郎
|
10
|
24日(水)
|
組合の事務管理の実務A
《組合士試験の内容と受験対策》
(修了式を開催します)
|
同 上
|
|
6.修了証書の発行
|
|
受講日数が8日以上の方に対して、本会会長名の修了証書を発行いたします。
|
7.受 講 料
|
本会会員組合
|
1人につき15,000円
|
本会非会員組合・その他
|
1人につき20,000円
|
|
8.申込方法
|
受講申込書(PDFファイル)を下のボタンよりダウンロードしていただき、ファックスにてお申し込み下さい。
|
|
 |
9.申込先及びお問い合わせ先
|