 |
労働安全衛生法研修会開催のお知らせ
〜過重労働による健康障害を防ぐための総合対策〜
|
|
労働安全衛生法の改正により、脳・心臓疾患の発症を予防するため平成20年度から、一定時間を超える時間外・休日労働を行い、かつ疲労の蓄積が認められる労働者に対し、医師による面接指導等を実施することが、労働者数50人未満の小規模事業場の事業者においても義務づけられました。ついては、管理監督者・労働者を問わず、制度の普及および対応策を構築する必要性があります。
また、昨年施行された次世代育成支援対策推進法に対し、中小企業に受入れやすい具体的なモデル等を示して、計画の作成を広く啓蒙し、支援していくことが必要となっています。
つきましては、時節柄何かとご多忙のところ誠に恐縮でございますが、傘下組合員の皆様にご回示をいただき、ご出席賜りますようお願い申し上げます。
|
記
|
1.
|
開催日時;平成18年12月12日(火)午後1時30分〜4時30分
|
2.
|
開催場所;東京都中小企業会館9階講堂
東京都中央区銀座2丁目10番18号
|
3.
|
テーマ及び講師;
|
|
時 間
|
テ ー マ
|
講 師
|
1:30〜
4:00
|
過重労働による健康障害防止
のための総合対策と面接指導の実際
|
京都文教大学
人間学部臨床心理学科 教授・
産業精神保健研究所 所長
島 悟 氏
|
休 憩
|
4:05〜
4:30
|
中央会における次世代育成支援対策推進法の
取組と支援について
|
東京都中小企業団体中央会
次世代育成支援推進員
河 原 次 郎
|
|
4.
|
定 員;100名
|
5.
|
受 講 料;無 料
|
6.
|
申込方法;受講申込書にて12月8日(金)までにFAX又は郵送でお申し込み下さい。
|
7.
|
申込・問合先;
|
|
〒104-0061 中央区銀座2−10−18
|
東京都中小企業会館8階
東京都中小企業団体中央会 労働課(鈴木・河内)
|
電話; |
03−3542−0388
|
FAX ; |
03−3545−2190 |
|
|
Word書類
|
|