![]() |
||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||
決算期を迎えるに当たっての組合監事必修講座
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||
05/1/12 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
組合の監事は、日々の組合会計処理上の不正や誤謬の発見に努めると共に、決算を踏まえ作成された財務諸表等が、組合の財政状態及び事業成績を適正に表示しているかについて監査を行い、その結果を監査意見として通常総会で報告しなければなりません。 従って、監事には、会計・経理等、組合の財務についての専門的知識の理解と共に、会計監査の実務を把握する必要があり、また昨今その権限を強化する動きもあります。 そこで、多くの組合が決算期を迎えるに当たって、監事としての職務に一層のご理解をいただきたく、標記講習会を開催いたしますので、ご多用のこととは存じますが、貴組合監事の方に是非ともご出席いただきますようご案内申し上げます。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||
トピックスへ戻る |
![]() |
|