 |
本会は「次世代育成支援対策推進センター」に指定されました
|
04/8/20 up |
東京都中央会は、平成16年7月23日、厚生労働大臣より「次世代育成支援対策推進センター」としての指定を受けました。
少子化が急速に進行、我が国の経済社会に深刻な影響を与えることが懸念され、少子化の原因の一つとして、仕事と子育てとの両立に対する負担感が指摘されています。
|
 |
|
「次世代育成支援対策推進法」は、このような背景から、平成15年7月16日に公布、平成17年4月1日から施行されます。同法は、次代の社会を担う子どもが健やかに生まれ、育成される環境の整備を進めるため、国や地方公共団体による取組とともに、事業主も仕事と子育ての両立を図るための必要な雇用環境の整備等(次世代育成支援対策)を進めるための行動計画を策定・実施することとされています。
このため、301人以上の労働者を雇用する事業主は、平成17年3月31日までに一般事業主行動計画を策定し、その旨を4月1日以降、速やかに都道府県労働局に届け出る義務があります。また、300人以下の労働者を雇用する事業主も、行動計画を策定し、その旨を届け出る努力義務があります。
次世代育成支援対策推進センターは、この次世代育成支援対策推進法によって事業主が策定するとされている「一般事業主行動計画」の策定・実施を支援する団体で、厚生労働大臣が指定します。
同センターの業務は、事業主に対して、一般事業主行動計画の策定や実施等に関する講習会の開催や相談、広報・啓発を行います。
また、同センターには次世代育成支援推進員を配置し、
|
|
1. |
事業主は何をしなければならないのか? |
|
2. |
行動計画とはどんなものなのか? |
|
3. |
どんな目標を定めれば良いのか? 等のご相談に応じております。 |
|
《お問い合わせ先》
東京都中小企業団体中央会 担当者;石井 担当課;労働課
TEL |
03−3542−0386 |
FAX |
03−3545−2190 |
|
|
|