トピックス
News

平成16年度技能検定受検のご案内
〜制度改正で受検しやすくなりました!〜

04/3/11 up

 技能検定とは、職業能力開発促進法に基づき、受験者がもっている技能や知識を一定の基準によって検定し、公証する試験で、そのことにより皆さんの技能が一層みがかれ、また皆さんの社会的・経済的地位の向上を図ることを目的とする国家検定制度です。

 この技能検定は、検定職種ごとに特級・1級・2級・3級及び単一等級に区分し、それぞれ学科試験と実技試験とによって実施します。

 技能検定に合格した人には、特級・1級・単一等級は厚生労働大臣名の、2級・3級は、東京都知事名の合格証書と技能士章が交付され、職業能力開発促進法に基づき「技能士」と称することができます。

 本制度は、16年度から下記のように改正され、より受検しやすくなりますので、関係各位におかれましては、周知のほどよろしくお願い申し上げます。

《 改正のポイント 》


1. 3級技能検定職種の拡大

既存26職種に、4職種追加されました。(機械保全、電気機器組立、機械・プラント製図、建築大工)

2. 3級技能検定前期実施に係る合格発表日の早期化(写真職種は除く)

職業高校生等の就職活動における選考開始時期(統一選考日 9月16日)を考慮し、9月1日としました。

3. 受検資格における実務経験要件の大幅な短縮

@ 職業高校生等は、1年在学時から3級技能検定の受検資格あり。(従来は、3年在学時の卒業見込者のみ)
A 実務経験要件の大幅な短縮
1級 12年から 7年に
2級  3年から 2年に
3級  1年から 0.5年に

《平成16年度(前期)技能検定試験日のお知らせ》

受検申請受付 平成16年4月5日(月)から4月16日(金)
実技試験 平成16年6月14日(月)から9月5日(日)
学科試験 平成16年8月1日(日)、8月22日(日)、
8月29日(日)、9月1日(水)、9月5日(日)
上記のうち、いずれか。
※詳しくは、下記までにお問い合わせ下さい。
■東京都産業労働局労働部能力開発支援課技能評価係
担当:住本、佐藤 TEL 03−5320−4717
■東京都職業能力開発協会 TEL 03−5211−2353
FAX 03−5211−2358
ホームページ: http://www.tokyo-nokaikyo.or.jp


<< トピックスへ戻る

<ロボット検索で訪問の方 >
東京都中小企業団体中央会 TOPページへ