 |
「東京国際アニメフェア2004」が開催されます!
ご出展及びご来場のご案内
|
03/7/22 up
|
東京都では、平成16年3月、アニメーションの国際見本市である「東京国際アニメフェア2004」を開催いたします。
本フェアは、子どもたちに夢や希望を与え続けているアニメ作品や、玩具などのキャラクター商品などを展示し国際的な商談を促進する場であり、アニメ関連産業の振興を目的に開催しており、今回で第三回目を迎えます。
また、このフェアは、アニメ制作会社やテレビ、映画会社、ビデオ販売会社などのコンテンツ流通企業、玩具や文具などキャラクター商品の製造・販売会社など多くの企業が出展し、映像だけでなく、キャラクターライセンスを取り扱う国際マーケットであります。
平成15年3月に開催された第2回フェアには、64,698人もの多数の来場者を集め、「東京のアニメの今」を世界中に発信していく場として高い評価を得ています。
|

「本年度開催の告知チラシ」
|
特にビジネス関係の来場者は15,651人を数え、世界20カ国、300人以上の海外バイヤーが来場され、国内においても、北海道から沖縄まで全国津々浦々から来場されています。業種的には、放送局、ビデオ制作会社、玩具、文具など各種製造業、スーパー・百貨店などの仕入れ部、銀行、証券、損保などファンド会社など多彩な業種のバイヤーが来場されています。
これまでなかなか世界市場に出展できなかった中小の制作会社も参加することが可能で、ビジネスチャンスを拡大することができた、期待以上の成果があった、との評価が高いフェアであります。
今回はさらに規模を拡大し、若手クリエーターたちの作品等の展示充実を図るほか、より国際的なビジネス交流の機会も増やしたいと考えています。
つきましては、下記の《開催概要》をご覧いただき、映像コンテンツやキャラクター商品を取り扱っている方は絶好の機会ですので、ぜひともご出展及びご来場をご検討くださるようご案内申し上げます。
|
|
《開 催 概 要》 |
|
◆名 称: |
東京国際アニメフェア2004 |
◆日 時: |
平成16年3月25日(木)〜28日(日)の4日間 |
|
※ 25日、26日はビジネスデー
※ 27日、28日は一般公開日 |
◆会 場: |
東京ビッグサイト 東4・5ホールなど |
◆開催内容: |
見本市(アニメ関連企業の商談の場)
コンペティション(アニメの文化価値の向上)
イベント(アニメを楽しむ場を都民に提供) |
◆見本市: |
出展企業募集期間 9月1日〜10月31日 |
◆コンペティション: |
公募作品受付期間 12月15日〜1月6日 |
◆主 催: |
東京アニメフェア実行委員会
実行委員長 石原慎太郎(東京都知事) |
|
■その他詳細については、アニメフェアのホームページからご覧下さい。
|
お問い合わせ先
アニメフェア事務局 TEL 03−5320−4796(直通)
FAX 03−5388−1463
〒163-8001 新宿区西新宿2−8−1 東京都庁第一庁舎29階
産業労働局観光部振興課観光資源開発担当課長 酒井正幸
|
<< トピックスへ戻る
|