 |
6月は就職差別解消促進月間です
なくそう就職差別 問われる企業と社会の人権感覚
|
03/5/31 up
|
東京都では、平成12年度より6月を「就職差別解消促進月間」と定め、東京労働局並びに都内公共職業安定所と連携して、あらゆる企業あらゆる職場から就職差別をなくすための啓発活動を展開しています。
就職は、生活の安定確保や労働を通じた社会参加など、人間が幸せに生きていくうえで基本となるものです。このため、採用選考は応募者の適正と能力に基づき公正に行われなければなりません。
しかしながら、就職差別につながるおそれの強い身元調査事件が起きたり、面接時に本籍地や思想・信条等を聞くなどの問題も生じています。
このため本年も、月間事業として、下記のように各種啓発事業を実施いたしますので、組合及び組合員企業の皆様におかれましても、「就職差別解消促進月間」の趣旨をご理解いただき、本月間事業にご協力、ご参加をいただけますよう、特段のご配慮をお願い申し上げます。
|
|
|
■ 講演と映画の集い
|
【日時】 |
6月12日(木)午後1時〜4時 |
【定員】 |
1,000人(無料・当日先着順で受け付けます) |
【場所】 |
浅草公会堂 台東区浅草1−38−6 |
【講演】 |
「活力ある企業経営と人権」 手話通訳が付きます。
講師;横田 洋三さん(中央大学法学部教授) |
【映画】 |
「meet the ヒューマン ライツ」 |
※ |
この講演会のお問い合わせは
東京都産業労働局労働部
TEL O3−5320−4649
FAX O3−5388−1469 |
|
■ 人権啓発映画会
|
【日時】 |
6月6日(金)午後1時30分〜4時 |
【定員】 |
148人(無料・事前に申し込みしてください) |
【場所】 |
東京都江戸東京博物館1階映像ホール
墨田区横網1−4−1 |
【映画】 |
「新しい風」
「きいちゃん」〜私、生まれてきてよかった!〜
「私自身を見てください」
|
|
この映画会は、(財)東京都人権啓発センターが江戸東京博物館の協力により実施いたします。 |
※ |
申込先 TEL O3−3786−5372
|
|
|
お問い合わせ先
東京都産業労働局労働環境課 |
TEL 03-5320-4649 |
東京都産業労働局総務課 |
TEL 03-5320-4624 |
東京都総務局人権施策推進課 |
TEL 03-5388-2595 |
|
|
|
<< トピックスへ戻る
|