 |
「組合管理者等講習会」開催のご案内
〜事例で学ぶ公正取引の基礎知識〜
|
03/10/1 up |
|
東京都中央会では、11月28日「組合管理者等講習会」を下記の通り、開催いたします。 今回は、「事例で学ぶ公正取引の基礎」をメインテーマと致しました。
昨今、「入札談合」や「偽装表示」等、公正取引に関する事件が後を絶ちません。当該企業や組織にあっては、このような行為は社会の信用を失い、大きなリスクを抱えることになります。もはや「公正取引」の知識無くしては、ビジネスができないと言っても過言ではありません。
そこで今回、公正取引に関する基礎的な知識を習得していただくために、コンプライアンス(法令遵守)の観点から、独占禁止法、平成15年改正「下請法」、平成15年改正「景品表示法」、さらに新法「入札談合等関与防止法」等、公正取引に関する各法律の内容について、「ケースで学ぶ 公正取引ビジネスガイドブック」著者の弁護士・松井秀樹先生にどのような行為が問題になるのか事例を用いて分かり易く解説していただきます。
日常業務に奔走し、改めて公正取引について、なかなか学習する機会が少ない方々や、再度詳しく学習してみたいと思われる方など、是非この機会に参加されるようご案内申し上げます。
|
記 |
1.日 時 |
平成15年11月28日(金)午後2時00分〜4時30分 |
2.場 所 |
中央区銀座2−10−18 「東京都中小企業会館9階講堂」 |
3.テーマ及び講師 |
「事例で学ぶ公正取引の基礎知識」
丸の内総合法律事務所
弁護士 松井 秀樹 先生
|
|
◆ |
プロフィール
昭和37年生まれ。昭和59年司法試験合格。昭和60年一橋大学法学部卒業。昭和62年第二東京弁護士会登録。
丸の内総合法律事務所パートナー弁護士として商事法(株主総会指導、企業再編等)、独占禁止法、倒産法をはじめとする、国内企業法務全般に活躍中。
|
|
4.参加料 |
1人1,500円 当日会場で申し受けます。 |
5.定 員 |
80名(定員になり次第締め切らせていただきます。) |
6.申し込み方法 |
下記、振興課あてにお問い合わせの上、お申し込み下さい。 |
|
|
■ 本事業に関するお問い合わせは、下記あてお願いします。 |
東京都中央会 振興課(木下・相川亮)
TEL |
03−3542−0386(代) |
FAX |
03−3545−2190 |
|
|
|