協同組合くらしの共生舎

〒108-0074 東京都港区高輪2-20-30

・代表理事 高橋 光嘉(株式会社左傳設計工房代表取締役) 
・設立時出資金
510万円
・設立時組合員数 22
・設立年月日 平成12年9月1日
・所管行政庁 国土交通省関東地方整備局
・組合員資格 建築工事業、木造建築工事業、タイル工事業、塗装工事業、内装工事業、冷暖房設備工事業、給排水・衛生設備工事業、設計監督業
・主な事業 (1) 建築設計業務・建築工事の共同受注・受注あっせん
(2) 建築資材・住宅機器等の共同購買
・設立の経緯  大手住宅メーカーの業務の縮小により取引先を失った同社関連業者が仕事量の確保と、「バリアフリー住宅の普及」、「一品生産の注文住宅の建築」を理念とした住まいづくりを通じて、住む人の安心と豊かな生活を実現させ社会に貢献するために設立する。


・組合運営に対する理事長の抱負
 「共同受注・受注あっせんを行うに当たって、依頼主、設計者、職能者が三位一体となって計画を進め、一芸に秀でた技能者が厳選された素材を使い、尚かつ適正コストで双方が共に満足ゆく仕事をするのが私達の目的です。
 また、私達は地域に根ざす身近な職能者として、バリアフリー住宅やユニバーサルデザインの提案を通じて安心と安らぎの生活空間づくりを目指すと共に、インターネットの活用により消費者との直接取引で中間経費を省き、依頼主と建築業者の顔の見える仕事の共生を目指します。」

(高橋光嘉理事長談)
    

お話を伺った「高橋理事長」
新設会員組合紹介_INDEXへ戻る
<ロボット検索で訪問の方 >
東京都中小企業団体中央会 TOPページへ