![]() |
||
![]() |
東京紹介組合シリーズ
|
||||||||||||
江戸川運輸施設協同組合 東京都江戸川区臨海町4-2-1 |
||||||||||||
|
||||||||||||
「葛西臨海公園」は、平成元年6月にウォーターフロントの街葛西の沖に“緑と水と人のふれあい”をテーマに、
<芝生広場ゾーン>、 |
||||||||||||
|
||||||||||||
江戸川運輸施設協同組合は、昭和47年2月に急速に発展する社会情勢の変化に対応し、近代化を図るために組合員16社で設立後、江戸川区の西一之江に組合事務所や給油スタンドを開設して運営していましたが、当時は組合員の社屋や車庫・倉庫等が周辺の住宅街に散在していたため、騒音等の公害問題が発生したため東京都と江戸川区の指導を受け、当時の公害防止事業団(現環境事業団)の建設譲渡事業を利用し、昭和59年10月に現在の臨海町に組合施設や組合員19社の社屋が建設され移転が完了しました。
|
||||||||||||
|
||||||||||||
また、物流事業として貨物運送取扱業に基づき共同受注並びに共同配車事業や上部組織である日貨協連の物流ネットワーク「KIT事業」への参加による官公需受注業務、さらに首都高速道路回数券の委託販売や高速道路通行料金別納制度の利用等も行い総合的に組合活動を展開しています。
|
||||||||||||
<一口メモ>
|
||||||||||||
|
||||||||||||
|
||||||||||||
![]() |
|