|
|
|
|
|
◆ |
平成18年度通常総会開催、大村会長再選される |
|
|
「会員組合の活性化と新規組合の設立支援」に重点 |
|
|
|
−東京都中央会−
|
|
◆ |
組合教室『会計コース』開講のご案内 |
|
|
6月12日(月)よりスタート |
|
|
|
−東京都中央会−
|
|
◆ |
「駅ナカ事業課税強化」への要望書を提出 |
|
|
|
駅前の一般商店街などとの税負担の不均衡について是正を要望 |
|
 |
|
−東京都中央会−
|
|
|
◆ |
<情報連絡員報告・4月分> |
|
|
|
全産業計で調査項目の9項目中、7項目のDIが好転
〜売上高、雇用人員等のDIがプラスに〜 |
|
|
|
−東京都中央会−
|
|
|
◆ |
「組合指導コンサルタント事業」利用組合募集 |
|
|
|
組合の活性化・自立化のためコンサルタントを無料で派遣 |
|
 |
|
−東京都中央会−
|
|
|
◆ |
平成17年度 都内の新規組合設立件数は36組合 |
|
|
|
前年度と比べ7組合(約16%)減少 |
|
|
|
−東京都中央会−
|
|
|
◆ |
東アジア経済との関係深化と少子高齢化・人口減少 |
|
|
|
社会における中小企業の対応と役割について分析
〜「2006年版中小企業白書」のポイント〜
|
|
|
|
−中小企業庁−
|
|
|
◆ |
事業者向け均等法セミナー開催のご案内 |
|
|
|
−東京都労働相談情報センター− |
|
|
◆ |
中小企業団体事務局長協会だより
|
|
|
◆ |
中小企業PL保険制度のご案内
|
|
|
|
旬刊『中小企業だより』は毎月5日、15日、25日に発行されます。
記事内容の詳細については、「情報課」までにお問い合わせ下さい。 |
TEL 03−3542−0389(直通)
FAX 03−3545−2190
|
|
|
|
|
|
|
|