|
|
|
|
|
◆ |
『下請取引適正化特別対策』実施へ |
|
|
重点業種に対する立入検査・指導など |
 |
|
−中小企業庁−
|
|
◆ |
東京の特性を活かした産業力の強化など、7つの戦略的取組 |
|
|
「平成16年度重点事業」を策定、公表 |
|
|
|
−東京都−
|
|
◆ |
平成16年 新年賀詞交歓会開催のご案内 |
|
|
1月9日(金)、赤坂プリンスホテルで |
|
|
|
−東京都中央会はじめ3団体主催−
|
|
◆ |
『中小企業の会計』を改訂し、報告書(案)を公表
|
|
|
|
「固定資産の減損会計基準」は“採用を義務とせず” |
|
|
|
−中小企業政策審議会−
|
|
◆ |
平成16年度の大学等卒業予定者の就職・採用活動に係る取扱い等について |
|
|
|
−厚生労働省−
|
|
◆ |
「中小企業経営者研修」参加者募集のご案内 平成16年1月〜2月実施分 |
|
|
|
−(財)東京都中小企業振興公社−
|
|
|
◆ |
開業時の平均年齢は41.4歳、前回調査比0.5歳上昇 |
|
|
|
開業費用の平均額は1,352万円で、91年度以降最低に |
|
 |
|
−国民生活金融公庫調べ−
|
|
|
◆ |
経営フォーカス #140 |
|
|
|
ニューフェースの登場 |
|
|
|
(株)中小企業総合研究所 主席研究員 坂東輝夫
|
|
|
◆ |
東京都中小企業団体青年部協議会ニュース
|
|
|
◆ |
中小企業倒産防止・小規模企業共済制度のご案内
|
|
|
|
旬刊『中小企業だより』は毎月5日、15日、25日に発行されます。
記事内容の詳細については、「広報課」までにお問い合わせ下さい。 |
TEL 03−3542−0386(代)
FAX 03−3545−2190
|
|
|
|
|
|
|
|