| ◆ | 開催日時 平成16年10月22日(金)〜23日(土)
 10:00〜17:00(23日は16:00まで)
 | 
									
										| ◆ | 開催場所 東京ビッグサイト 西1・2ホール及びアトリウム 江東区有明3−21−1
 | 
									
										| ◆ | メインステージイベント | 
									
										|  | 
												
													| ■ | 10月22日(金) |  
													| 
 | 10:30〜11:00 | ベンチャー技術大賞 表彰式 |  
													| 11:30〜12:30 | 講演;「商機!海外販路戦略」 (講師)山本俊和氏 (株)電子制御国際社長
 |  
													| 13:30〜15:00 | シンポジウム“We are the No.1”サミット |  
													| 
 | (パネラー) 中村義一氏 三鷹光器(株)会長
 熊倉賢一氏 (株)クマクラ会長
 本目精吾氏 (株)エリオニクス社長
 猿渡盛之氏 (株)サヤカ代表取締役
 (進行役)藤沢久美氏 (株)ソフィアバンク取締役
 |  
													| 15:30〜16:15 | 講演;「革新デザインの創出」 (講師)宮脇伸歩氏 (株)INAX空間デザイン研究所所長
 
 
 |  
													| ■ | 10月23日(土) |  
													| 
 | 11:00〜12:00 | 対談;「ユビキタス社会、すべてのモノにコンピュータを」 坂村 健氏 東京大学大学院 情報学環教授
 (対談パートナー)福島敦子氏 TVキャスター
 
 |  
													| 13:00〜14:30 | 講演;「不可能を可能にするものづくり」 (講師)岡野雅行氏 岡野工業(株)代表社員
 
 |  
													| 14:45〜15:30 | 講演;「お客様と社員と社長が元気になるIT投資とは」 (講師)山崎 登氏 (株)山崎文栄堂社長
 
 
 |  | 
									
										|  | 
 | 
									
										| ◆ | 特別企画コーナー | 
									
										|  | *2004年東京都ベンチャー技術大賞コーナー 同大賞の表彰式が、石原慎太郎都知事の出席により、行われます。
 22日(金) 10:30〜11:00
 *中小企業支援コーナー
 *販路開拓コーナー
 *首都圏技術支援ネットワークコーナー
 *プレゼンテーションコーナー
 
 
 | 
									
										| ◆ | 
												
													| 主 催 | 産業交流展2004実行委員会 |  
													|  | (東京都、東京商工会議所、東京都商工会議所連合会、東京都商工会連合会、東京都中小企業団体中央会、(株)東京ビッグサイト、(財)東京都中小企業振興公社) 
 
 |  | 
									
										| ◆ | 
												
													| 後 援 | 産業交流展2004実行委員会 |  
													|  | (社)東京工業団体連合会、(社)東京産業貿易協会、(独)中小企業基盤整備機構 
 
 |  | 
									
										|  | 
												
													| 
															
																| 
																		
																			| ★詳しくは、下記までにお問い合わせ下さい。 |  
																			| ★新しい情報は、産業交流展のホームページをご覧下さい。 |  
																			| 
																					
																						| 産業交流展2004運営事務局 |  
																						| TEL. | 03−3836−9050 |  
																						| FAX. | 03−3836−6482 |  
																						| 〒113-0034 | 東京都文京区湯島3−2−12 御茶の水天神ビル3F
 |  |  |  |  |