![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
| 組合教室『会計コース』開講のご案内 | ||||||
| 6月12日(月)よりスタート | ||||||
| −東京都中央会− |
||||||
| 組合会計・法律相談のご案内 | ||||||
| 平成18年度第2四半期(7月〜9月)の相談日 | ||||||
| −東京都中央会− |
||||||
| 「地域活性化戦略」公表される | ||||||
| 少子高齢化時代の地域活性化政策の方向性を示す | ||||||
| −経済産業省− |
||||||
| 「原油価格上昇の影響調査結果」が公表される | ||||||
| 収益への影響は拡大、価格転嫁は引き続き困難 | ||||||
| −中小企業庁− |
||||||
| 中小企業向けセミナーを開催します | ||||||
| 「中小企業退職金共済と確定拠出年金の活用」をテーマに | ||||||
| −東京都中小企業振興公社− |
||||||
| 「新連携全国フォーラム」の開催 | ||||||
| 全国の新連携認定事業者が一堂に | ||||||
| −中小企業基盤整備機構− |
||||||
| 3月の企業倒産は848件で、2005年度で最高 | ||||||
|
全国企業倒産集計2006年3月報から |
||||||
| −帝国データバンク− |
||||||
| 組合会計相談コーナー<438> | ||||||
| 中小企業者に対する少額資産損金参入制度の改正(PDF書類) | ||||||
| −公認会計士 松澤 修ー− | ||||||
| 東京都組合士協会レポート(286) |
||||||
| 『東京中央会と商工中金の連携による融資制度』のご案内 |
||||||
|
||||||
|